【2025年4月】親子で楽しむ春のいきものイベント3選

春爛漫の2025年4月、親子で自然に触れ合う特別な体験はいかがですか?
鳥のさえずりが響く森での探鳥会、希少なサンショウウオの生態を学ぶ貴重な調査体験、そして迫力満点の昆虫展。
この春は、都内近郊で楽しめる3つの個性豊かな生きものイベントで、家族みんなでワクワクする思い出を作りましょう!
注目のイベント一覧

生きもの博士養成講座 『金川の森で夏の鳥を探してみよう』
- 日程: 2025年4月27日(日)午前9時~11時30分
- 場所: 金川の森 サービスセンター
- おすすめポイント: 春の森で、親子一緒に様々な鳥を観察し、生態を学べます。双眼鏡のレンタルもあり、普段何気なく聞いている鳥のさえずりの主を見つけ、自然との触れ合いを通して親子の絆を深められます。参加費もお手頃で、気軽に自然体験を楽しめます。
飯能にくらすトウキョウサンショウウオの生態を学ぼう! 卵のうのカウント調査編

- 日程: 2025年4月5日(土)午前10時~午後2時
- 場所: 飯能市立博物館前
- おすすめポイント: 希少なトウキョウサンショウウオの生態を専門家から学び、普段は入れない場所で卵のうの数を数える貴重な体験ができます。絶滅危惧種の保護活動に触れ、自然環境の大切さを実感できるでしょう。親子で協力して調査することで、忘れられない思い出を作れます。
【足立区生物園】ハンターな虫たち展〔2月5日(水曜日)から5月6日(火曜日・休日)開催〕

- 日程: 2025年2月5日(水)~5月6日(火・祝)
- 場所: 足立区生物園
- おすすめポイント: サソリやタランチュラなど、普段見ることのできない肉食昆虫の迫力ある姿を観察できます。ハンティング戦略や生態を学び、昆虫の世界の奥深さに触れる良い機会です。長期開催なので、都合の良い時に家族で気軽に訪れることができ、子供たちの知的好奇心を刺激します。
まとめ
2025年4月は、ワクワクドキドキがいっぱいです!森で鳥の声に耳を澄ませたり、珍しいサンショウウオを探したり、かっこいい昆虫に会いに行ったり。どのイベントも、自然を身近に感じて学べる楽しい体験がいっぱいです。家族みんなで参加して、春の思い出をたくさん作りましょう!
子ども向け自然体験イベントを探すなら「わくさが」が便利!
忙しいお父さん、お母さんの隙間時間にお子さまと一緒に楽しめる自然体験やアクティビティといったイベントを探すならポータルサイト「わくさが」がお勧めです。「わくさが」なら関東圏内のイベント情報を日程・場所・カテゴリ別に簡単に検索することができます。お父さん、お母さんが子どもに体験してほしい素敵なイベントがきっと見つかります。ぜひ一度サイトをご覧ください!